2019年07月31日 暑いです。 我が家の子供たち この暑さ 大丈夫でしょうか?毎晩暑くて目が覚め エアコン稼働、こんな風にしているか? 心配 帰ったら冷やすよー 頑張れ猫たち 太めのダックス! 此れから暫くどうしていくか考えなくちゃぁ~。 時間です。かえります
2019年07月31日 『インターステラー』を観て お待たせしました。(誰も待ってないと思いますが)クリストファー・ノーラン感得の『インターステラー』を観ました。ノーラン監督といえば、『ダークナイトシリーズ』や『インソムニア』でおなじみですが、僕はそれらを観たことはなく、2017年公開の『ダンケルク』という戦争映画を何故か1人で映画館で観て、初めてノーラン監督の作品に触れました。今回の『インターステラー』のあらすじは、地球滅亡の危機にあるため、人類が移住できる新たな星を見つけるために、主人公たち乗組員が様々な星を探検するが・・・的な話となっております。(ストーリーが長いので、あらすじは超大雑把です)主人公たちがある惑星を探索しますが、そこでの1時間は地球の7年で、23年ほど無駄にしてしまう出来事があります。そこで主人公の娘が主人公と同じ歳になってしまっているときの衝撃はすごかったです。早速評価ですが、評価は8点(10点満点中)です。宇宙の映画というと、『オデッセイ』や『ゼログラビティ』を観たことがありますが、それらの映画はどちらかというと映像美を重視していて、ストーリーが微妙だなと思っているのですが、この作品は映像美というよりも、ストーリーを重視している作品のため、のめり込んで観ることができました。この作品のテーマは「愛」だと思うのですが、「愛」は理屈や不可能を超えるということを宇宙という舞台で壮大に演出していると感じました。ラストシーンでは、それぞれの「愛」を選択し、別々の道を進んだ主人公と相棒の女性が、それぞれの場所で見た光景には驚かされました。とにかく壮大な演出と作り込まれた人間模様で、必見の映画であることは間違いありません。じゃあなぜ8点なのかということで、以下マイナス2点の要素をご紹介します。・本編が長い(2時間40分くらい)のでまた観る気にはなれない・ラストシーンで息子の安否を気に掛けず、娘ばかり心配している主人公に疑問余談ですが、基本僕が10点をつける作品は、また絶対に観ると思えるかどうかが大きいので8点はめちゃくちゃ高評価です。一通り借りていた映画は観てしまったのですが、また何か借りたら感想書きます~( ;∀;)
2019年07月29日 どん亭 昨日は仕事終わりに、友人と、どん亭鶴ヶ島店ですき焼きの食べ放題をしました。(写真は1枚も撮っておりません)3,000円ですき焼きが食べ放題できるっていいですよね。小さい頃から、すき焼きが大好きなので、すき焼き=滅多に食べられないご馳走という発想の僕からしたら、すき焼きをお腹いっぱいに食べれること自体が夢のような感覚ですwwwいつも「店に白旗を上げさせる」と豪語して入店しても、開始40分くらいで、みんな動けなくなるほど満腹になってしまいます。こう考えると、キッズ時代の自分がみたら、羨ましいことばかり今の自分はしているなあとおもいます。(オロナミンCを値段気にせず買うとか、焼き肉やお寿司屋さんに 何のためらいもなく入るとか)まあ、アラサー子供部屋おじさんの独身貴族なので、これくらいの贅沢はしてもいいですよね?( ;∀;)それでは。
2019年07月28日 ヨックモック 今日のおやつ 美味しいクッキー。いつ食べてもおいしいですよね! コーヒーと一緒に。クッキーは 余り好きではありません。歯に詰まってしまうからです。 私の中では、歯糞菓子の部類になっています。 ヨックモックのくっきーと六花亭のバターサンドは別物扱い かくして食べる物扱い。 いかの塩辛・たらこ・ポテトサラダ この子達も 隠しても食べたいもの達で。一番好きなバームクーヘンも 隠してチョットづつ食べたい! 今 糖尿病治療中です。
2019年07月28日 暑い・・・ 土日は毎週、朝霞市の溝沼で現地販売会を行っておりますが、現地販売会を開催している建物のブログこの時期はほ本当に暑いですね。外で待機しながら、ブログを書いている今も汗が滴り落ちてきます( ;∀;)そんな中、お隣の奥様からアクエリの差し入れを頂きました。今日は暑いので凍ってるアクエリと冷えたアクエリの2本を頂きましたが、本当にありがたいですね(*´▽`*)「家探してる人いたら、紹介してみるね」といつも仰っていただくのですが、こういう気配りをして頂けるのはモチベーションに繋がります!!なかなかこんなに暑いと、家を見に行こうと気軽な気持ちで来れないとは思いますが、誰か見に来てほしいな~という気持ちで後半戦も頑張ります(; ・`д・´)